携帯電話について①

僕は携帯キャリアを2018年7月にAUからUQに変更し、非常に満足しています。

皆さんにも自分にあったキャリアを見つけることの喜びをして頂きたい(UQキャリアが増えてほしい?)と思うので書いてみました。

 

昔から携帯代は高いなーと思っていました。

昔は家族で一括して契約していることや、3大キャリアしかなく、どれをとっても料金に大差はありませんでした。むしろ電波の強さのほうが重要で、どこそこは電波弱くて、、、なんて話をよくしてたものです。

 

2006年にMNPが可能となり、電話番号はそのままに自由にキャリアを変更できるようになり、キャリア変更の垣根は下がりましたが、結局どこのキャリアでも大差なく、変更せずに今まで過ごしていました。

 

しかしながら、月の携帯電話代が10000円前後がずーと続いており、なんとか抑えたいなー、と大手から格安まで色々比較表を見ていました。

 

まあ、、とにかくわかりにくい。。。

 

すごく大雑把にいうと、

 

格安simは通話機能をオプション的扱いし、データ通信に重きを置くことで値段を押さえる。

・大手は通話が抱き合わせで、客単価をあげている。

・格安の安いものはデータ通信量が少ない。

 

これが普段の料金の違いを生み出していると考えられます。(2年縛り、その他オプション等細かい違いは各社であります。)つまり格安を謳ってるキャリアでも通話のオプション、データ通信量によっては、大手の料金と余り変わらないです。

 

つまり、どういった使用をするのかで選択肢が変わります。

 

ここで僕の使用状況を整理すると、

 

①データ通信は20ギガ/月で、動画をよく見ていた。

②電話は受信がほぼほぼ、こちらからかける通話は5分もない。

③身内への電話はlineによるデータ通信。

 

というのが、わかりました。

 

①について

最近は動画を暇さえあれば見てしまい、なんとかしたいなーと思っていました。

→データ通信を強制的に減らせば動画も見なくなるのでは?

 

②について

大手キャリアでは家族間は無料等ありますが、この程度であれば通話がオプションで、基本料無料(通話した分まるまる料金がかかる)のとこを選べば問題なし。

 

③について

やはりデータ通信が安定してできれば良い。

 

ということで、②によって大手キャリアは全滅し、格安simの中で選ぶのが良いと判断しました。

 

では格安の中での比較です。

僕が注目したのは

UQの節約モード

送受信最大300kbpsで、データ量消費なしにデータ通信できます。

これでデータ通信量の上限が3ギガでも、通信制限にそもそも引っかかりにくくなります。

 

速度は数値で言われてもわからないですし、実際使用して見ないとわからないですが、google先生に聞いて見たりする中で、問題なさそうでしたので契約しました。

 

次回に使用感をレポートしたいと思います。